
「無料体験期間中でも解約できるの?」
本記事ではこんな悩みを解決します。
こんばんは、ネロです。
Amazon Music は利用方法に応じた複数プランが用意されていて簡単に登録できます。
そして登録と同じように解約方法もシンプル。
でもプランごとにどう解約すれば良いかの説明は案外多くありません。
本記事ではAmazon Musicプランに応じた解約方法を解説します。
それではご覧ください。
タップできる目次
Amazon Musicプランごとの解約方法
Amazon Musicのプランは大きく3つ。
- Prime Music
- Amazon Music Unlimited
- Amazon Music Free
Amazon Music UnlimitedにはEchoプランやHDプランなどさらに細かなプランが用意されています。
こちらの記事ではAmazon Musicプランの種類と選び方を解説していますのでご覧ください。
プランによって解約方法が違いますのでそれぞれ見ていきましょう。
Prime Musicを解約する
Prime MusicはAmazon Prime会員が利用できる1サービス。
Amazon Prime Music単独で契約するものではなくAmazon Prime会員契約をすれば自動的に使えるようになります。
同じようにAmazon Prime Musicを解約するにはAmazon Prime会員そのものを解約しなくてはいけません。
逆に言えばAmazon Prime の他サービス(無料動画視聴やショッピング優待)を今後も利用する場合は、Amazon Prime Musicを利用しなければいいだけ。
特に追加料金は発生しないので安心してください。
Amazon Music Unlimitedを解約する
Amazon Music Unlimitedは月額料金が必要な有料プラン。
使用方法に応じてこれだけのプランが用意されています。
- Amazon Music Unlimited Echoプラン
- Amazon Music Unlimited 個人プラン
- Amazon Music Unlimited ファミリープラン
- Amazon Music Unlimited Studentプラン
- Amazon Music Unlimited HDプラン
どのプランでも解約方法は同じです。
利用をやめたい場合は解約手続きを行って継続利用を停止させましょう。
解約手順の説明は本記事内のAmazon Music Unlimitedを解約する方法へどうぞ。
Amazon Music Freeは解約不要
Amazon Music FreeはAmazon PrimeやAmazon Music Unlimitedへ登録しなくても無料で利用できる音楽サービス。
広告が付く、曲指定が出来ない、などいくつかの制限はありますが、Amazonアカウントさえ登録すればスマホやAmazon Echoで使えます。
Amazon Music Freeも単独で契約するものではなくAmazon アカウントがあれば使える無料サービス。
そのためAmazon Music Freeを解約するにはAmazon アカウント自体を登録解除する必要があります。
Amazonで買い物を続ける限りはAmazon Music Freeを使わなければいいだけで、解約する必要はありません。
そもそも無料サービスなので安心して放置してください。
Amazon Music Unlimitedを解約する方法
Amazon Music UnlimitedはスマホのAmazon Musicアプリから解約できます。
AndroidスマホとiPhoneでは少し操作が違いますのでそれぞれ見ていきましょう。
Androidの解約手順
- Amazon Musicアプリのホーム画面右上の「fa-ellipsis-v」をタップします。
- 表示されたメニューから「設定」をタップします。
- 設定画面の「アカウント」に表示されているプラン名をタップしてください。
契約プランにより表示内容は異なります。 - 契約プランが表示されますので、会員登録の更新エリアから「会員登録をキャンセルする」をタップしてください。
- 解約理由を聞かれますので当てはまる理由を選んで「理由を選択しキャンセルに進む」をタップしてください。
- 解約理由に合わせて解決方法が提案されます。
それでも解約したい場合は下にスクロールして「キャンセルに進む」をタップすれば解約が確定します。 - これで解約手順は完了です。
iPhoneからの解約手順
iPhoneからAmazon Musicを解約する手順はAndroidとほとんど同じ。
メニュー表示などが少し違いますので手順だけ紹介します。
- Amazon Musicアプリのホーム画面右上の「fa-ellipsis-v」をタップします。
- 表示されたメニューから「設定」をタップします。
- 設定画面から「会員登録の管理」をタップしてください。
- 登録済みアプリの一覧から「Amazon Music Unlimited」選んでタップしてください。
- オプション表示内容から「登録をキャンセルする」をタップします。
- キャンセル確認ダイアログが表示されますので「確認」をタップします。
- これで解約手順は完了です。
Amazon Music Unlimitedを解約しても音楽は聴ける
有料のAmazon Music Unlimitedを解約してもPrime Music 、もしくはAmazon Music Freeで音楽を聴くことはできます。
- Prime Musicを聴けるパターン
元々Amazon Prime会員に登録している方。
Amazon Music UnlimtedとAmazon Primeは全く別のサービスです。
Amazon Music Unlimitedを解約してもAmazon Prime会員は解約されないため、Amazon Primeサービスの一部であるPrime Musicは引き続き利用できます。
- Amazon Music Freeを聴けるパターン
Amazon Prime会員に登録していない方。
Prime Musicは利用できませんが、Amazon アカウントを持っていれば使えるAmazon Music Freeは引き続き利用できます。
無料体験期間中でも解約できるのか?
3か月の無料体験期間中でもAmazon Musicの解約はできます。
そして無料体験期間中に解約しても登録から3か月間は体験期間が継続されます。
例えば4月はじめにAmazon Music 個人プランに登録したとしましょう。
この場合、たとえ5月に解約したとしても体験期間が終了する6月一杯は無料で個人プランを利用できます。
まとめ:解約手続きも簡単
Amazon Musicプランごとの解約手続き方法をまとめるとこちら。
- Amazon Music FreeとPrime Musicは特に解約不要。
- Amazon Music Unlimitedの各プランは同じ方法で解約できます
無料体験期間中に解約しても3か月は使えるのはユーザにとってはうれしいところ。
気軽に登録してAmazon Musicを楽しんでみてください。
それでは。