
「Amazon Music Unlimitedを解約するにはどうすればいい?」
「無料体験期間中でも解約できるの?」
本記事ではこんな悩みを解決します。
こんばんは、ネロです。
Amazon Music は利用方法に応じた複数プランが用意されていて、とても簡単に登録できます。
そして登録と同じように解約方法もシンプル。
でもプランごとにどう解約すれば良いかを説明したサイトはあまり多くありません。
そこで本記事では、Amazon Musicプランに応じた解約方法を解説します。
「こんなはずじゃなかった。」
「解約されていなかった。」
とならないよう、Amazon Music解約時の注意点、解約前に知っておくべきことも解説しますのでご覧ください。
タップできる目次
Amazon Musicプランごとの解約方法
Amazon Musicのプランは大きく以下の3つ。
- Prime Music
- Amazon Music Unlimited
- Amazon Music Free
Amazon Music UnlimitedにはEchoプランやHDプランなどさらに細かなプランが用意されています。
Amazon Musicプランの種類と選び方はこちらで解説していますのでご覧ください。
そしてプランによって解約方法が違います。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Prime Musicを解約する
Prime MusicはAmazon Prime会員が利用できるサービスの1つ。
Prime Musicはサービス単独で契約するものではなく、Amazon Prime会員契約をすれば自動的に使えるようになります。
そのためAmazon Prime Musicを解約するにはAmazon Prime会員そのものを解約しなくてはいけません。
逆に言えば、Amazon Prime の他サービス(無料動画視聴やショッピング優待)だけを今後も利用する場合は、Amazon Prime Musicを利用しなければいいだけで何もする必要はありません。
Amazon Music Unlimitedを解約する
Amazon Music Unlimitedは月額料金が必要な有料プラン。
使用方法に応じてこれだけのプランが用意されています。
- Amazon Music Unlimited Echoプラン
- Amazon Music Unlimited 個人プラン
- Amazon Music Unlimited ファミリープラン
- Amazon Music Unlimited Studentプラン
- Amazon Music Unlimited HDプラン
プランが多すぎで分からないと思われるかもしれませんが、どのプランでも解約方法は同じです。
利用をやめたい場合は解約手続きを行って継続利用を停止させましょう。
Amazon Music Unlimitedの解約手順方法をすぐに知りたい方は、本記事内のAmazon Music Unlimitedを解約する方法へどうぞ。
Amazon Music Freeは解約不要
Amazon Music FreeはAmazon PrimeやAmazon Music Unlimitedへ登録しなくても無料で利用できる音楽サービス。
広告が付く、曲指定が出来ない、などいくつかの制限はありますが、Amazonアカウントさえ登録すればスマホやAmazon Echoで使えます。
Amazon Music Freeも単独で契約するものではなくAmazon アカウントがあれば使える無料サービス。
そのためAmazon Music Freeを解約するにはAmazon アカウント自体を登録解除する必要があります。
Amazonで買い物を続ける限りはAmazon Music Freeを使わなければいいだけで、解約手続きを行う必要はありません。
そもそも無料サービスなので安心して放置してください。
Amazon Music 解約前に知っておきたい注意点
Amazon Musicを解約すると基本的にサービスは利用できなくなります。
ただし全てのサービスが利用できなくなるわけではありません。
Amazon Music Unlimitedを解約する前に、「何ができなくなるのか」「できることは何か」を確認しておきましょう。
ダウンロードした曲のオフライン再生は出来なくなる
Amazon Musicなどの動画配信サービスはインターネット上の楽曲データを再生する仕組みなので、音楽を聴くためにはインターネット接続が必要です。
ただAmazon Musiにはインターネット上の曲を端末にダウンロードできる「オフライン再生」という機能があります。
ダウンロードした曲はAmazon Musicアプリでは再生できますが、他の音楽再生アプリでは再生できません。
また曲データをパソコンや他の音楽プレーヤーへ移動したりCDに焼いたりすることも出来ません。
そのためAmazon Musicを解約するとダウンロードした曲は聴けなくなりますので注意してください。
なお、オフライン再生については以下の記事で詳しく解説しています。
Amazon Musicではインターネット上の楽曲を端末にダウンロードできます。
あらかじめダウンロードしておけばインターネット接続が無い環境でも音楽を聴けますよ。
またオフライン再生を使えば複数端末で再生することもできます。
Amazon MusicをAmazon Echoや他のスマホで再生中に同時に再生できるのか? いろいろと試してみました。
購入した曲は解約しても聴ける
Amazon Musicではオフライン再生とは別に、曲ごとに購入することもできます。
購入した曲はパソコンでmp3ファイル形式でダウンロードできるため、他の端末に移動したり他アプリでも再生できます。
Amazon Musicアプリ以外で扱えるところが、オフライン再生とのちがいです。
一度購入してダウンロードしたmp3ファイルは、Amazon Musicを解約したとしても何も関係ありません。
引き続き別の音楽再生アプリで再生することも、CDやカーナビで再生することもできます。
なお、Amazon Musicで購入した曲の保存先はこちらの記事で解説しています。
Amazon Musicの曲は購入すればmp3ファイルで取り扱いできますよ。
Amazon Music Unlimitedを解約しても音楽は聴ける
有料のAmazon Music Unlimitedを解約してもPrime Music 、もしくはAmazon Music Freeで音楽を聴くことはできます。
- Prime Musicを聴けるパターン
元々Amazon Prime会員に登録している方。
Amazon Music UnlimtedとAmazon Primeは全く別のサービスです。
Amazon Music Unlimitedを解約してもAmazon Prime会員は解約されないため、Amazon Primeサービスの一部であるPrime Musicは引き続き利用できます。
- Amazon Music Freeを聴けるパターン
Amazon Prime会員に登録していない方。
Prime Musicは利用できませんが、Amazon アカウントを持っていれば使えるAmazon Music Freeは引き続き利用できます。
無料体験期間中でも解約できるのか?
30日間の無料体験期間中でもAmazon Music Unlimitedを解約できます。
そして無料体験期間中に解約しても登録から30日間は体験期間が継続されます。
たとえば、4月はじめにAmazon Music 個人プランに登録したとしましょう。
この場合、たとえ4月途中で解約したとしても、体験期間が終了する4月一杯は無料で個人プランを利用できます。
逆にいえば、無料体験期間中に解約しないと、Amazon Music Unlimited登録時に申し込んだ有料プランに自動的に移行してしまいます。
有料プランに移行すると翌月より支払いが発生しますので、無料体験だけ使いたい方は忘れないように解約しておきましょう。
Amazon Music Unlimitedを解約する方法
Amazon Music UnlimitedはスマホのAmazon Musicアプリから解約できます。
AndroidスマホとiPhoneでは少し操作が違いますのでそれぞれ見ていきましょう。
Androidの解約手順
- Amazon Musicアプリのホーム画面右上の「fa-ellipsis-v」をタップします。
- 表示されたメニューから「設定」をタップします。
- 設定画面の「アカウント」に表示されているプラン名をタップしてください。
契約プランにより表示内容は異なります。 - 契約プランが表示されますので、会員登録の更新エリアから「会員登録をキャンセルする」をタップしてください。
- 解約理由を聞かれますので当てはまる理由を選んで「理由を選択しキャンセルに進む」をタップしてください。
- 解約理由に合わせて解決方法が提案されます。
それでも解約したい場合は下にスクロールして「キャンセルに進む」をタップすれば解約が確定します。 - これで解約手順は完了です。
iPhoneからの解約手順
iPhoneからAmazon Musicを解約する手順はAndroidとほとんど同じ。
メニュー表示などが少し違いますので手順だけ紹介します。
- Amazon Musicアプリのホーム画面右上の「fa-ellipsis-v」をタップします。
- 表示されたメニューから「設定」をタップします。
- 設定画面から「会員登録の管理」をタップしてください。
- 登録済みアプリの一覧から「Amazon Music Unlimited」選んでタップしてください。
- オプション表示内容から「登録をキャンセルする」をタップします。
- キャンセル確認ダイアログが表示されますので「確認」をタップします。
- これで解約手順は完了です。
まとめ:解約手続きも簡単
Amazon Musicプランごとの解約手続き方法をまとめるとこちら。
- Amazon Music FreeとPrime Musicは特に解約不要
- Amazon Music Unlimitedの各プランは同じ方法で解約できる
無料体験期間中に解約しても3か月は使えるのはユーザにとってはうれしいところ。
気軽に登録してAmazon Musicを楽しんでみてください。
それでは。