ストラトはハードロック/メタルに向いていない説は本当なのか?
「ストラトキャスターを買いたいけど音が細くてロックには向いてないって聞いたことがある。」

「持っているストラトではハードロック/ヘヴィメタルを演奏できない??」

ストラトを買いたい・もしくは既に持っている、だけどハードロック/ヘヴィメタルには向いてないと聞いて悩んでいませんか?

どうもこんばんは。ネロです。

 

「シングルコイルのストラトキャスターは太い音が出しにくくロックには向いていない。」という話を聞いたことがあるかもしれません。

実はストラトキャスターでもハードなサウンドを出すことは不可能ではありません。

実際に有名なハードロック/ヘヴィメタルバンドでストラトキャスターを使っているギタリストは数多く存在します。

 

本記事ではストラトキャスターがハードロック/ヘヴィメタルでも活躍できる理由を書いていきます。

もしあなたがストラトキャスターでハードロック/ヘヴィメタルを弾いてみたいと考えているなら、本記事を読んでみて下さい。

そしてストラトでハードなサウンドを目指しましょう。

 

ストラトキャスターは音が細い?

ストラトキャスターを始めとするシングルコイルピックアップは一般的にパワーが弱いといわれています。

シングルコイルピックアップはその名の通り、コイルが入ったピックアップを一つ(シングル)並べて音を拾い出すもの。

フェンダーのストラトキャスターでは多くのギターでこのように3列に並んでいて、通常はいずれか1つのピックアップを使います。

ストラトはハードロック/メタルに向いていない説は本当なのか? (1)

音を拾うピックアップが1つなので出力される音の信号も1つで、2つのピックアップで音を倍増させるハムバッカーに比べるとのパワーが劣るのは仕方ありません。

弦を弾いたニュアンスがストレートに音に表れたカリッとした独特な音が特徴的。

音の輪郭がはっきりしていてバンド内でギターの音がくっきり聴こえます。

その乾いた魅力的なトーンはいろんなギタリストに愛されています。

 

一方で、ハムバッカーは音が太くてパワーがありロックに向いていると言われています。

ピックアップを2つつなげて拾った音を2倍のパワーでアンプに伝えると考えてください。

以下画像のようにピックアップ2つ分が1セットになって取り付けられています。

ストラトはハードロック/メタルに向いていない説は本当なのか?2

ハムバッカーのギターは太くて甘い音が特徴的。

ノイズが少なくエフェクターで歪ませやすいため、オーバードライブやディストーションを多用するハードロック/ヘヴィメタルと相性が良いです。

しかしシングルコイルピックアップに比べて弦を弾いたニュアンスは伝わりにくく、ダイレクト感は味わえません。

また音の輪郭もまろやかで少しモコモコした音に感じられます。

 

 

このように歪ませやすいという意味ではハムバッカーがロックに向いているのは間違いありません。

しかしパワーが弱いと言われるシングルコイルでもとても迫力のあるサウンドを出すことはできます。

シングルコイルのカリッとして輪郭がハッキリしたサウンドを生かして、ヘヴィでロックな音楽を演奏しているギタリストは大勢います。

ではパワーの弱いシングルコイルでどのように迫力のある音を出しているのでしょうか。

 

ストラトキャスターで太い音を出すためのコツ

ストラトキャスターで迫力のある太い音を出すにはいくつかのコツがあります。

ピックアップを変えない限りギター単体ではこれ以上パワーを上げることはできません。

そこでギターだけではなくアンプを含めた総合的な音作りで最終的に太い音が出せるように目指しましょう。

もちろんピッキングも重要です。

 

ポイントはアンプのマスターボリュームをきっちり上げてやること。

アンプのボリュームをしっかり上げることでアンプに負荷が掛かりコシのある太い音を出すことが出来ます。

 

詳しくは以下の記事で解説していますのでご覧ください。

 

ストラトキャスター使いのハードロック・ヘヴィメタルギタリスト

パワーが弱いと言われるストラトキャスターですが、使い方とギタリストの腕次第では信じられない位ハードなサウンドを出すことが出来ます。

シングルコイル独特のエッジの効いたカリっとしたトーンで更にパワーを増した迫力のあるサウンドは必聴。

 

ここではそんなストラトキャスターを操り世界中の多くの人たちを魅了してきたギタリストを紹介します。

いずれも後世のギタリストに多大な影響を与えたギタリストばかり。

 

リッチー・ブラックモア

所属バンドDeep Purple、Rainbow、Blackmores Night

ストラトキャスターでハードロックと言えばこの人は外せないでしょう。

「御大」ことリッチーブラックモア

ストラトキャスター+マーシャルアンプの組み合わせで奏でるサウンドはまさに”狂気”という表現がぴったりです。

彼が登場して以降、ハードロック=ストラトキャスター+マーシャルともいわれる程スタンダードになりました。

クラシック要素をロックに取り入れた彼のサウンドは多くのフォロワーを生み出し、後の音楽シーンに与えた影響は計り知れません。

 

同時にわがままで破天荒な性格でも有名です。

分かり易いほどの”オレ様”キャラで、気に入らない事があると周囲を困らせるくらい振り回したそうです。

ステージパフォーマンスも激しくギターを破壊したりステージを爆発させたりと”狂気”そのもの。

”ロックギタリストはイカれてる”というイメージもこの人が広めたんではないでしょうか。

 

その気まぐれな性格からなのかステージパフォーマンスは非常にムラがありました。

酷い時は全く弾けてなく適当なアドリブで済ませていることも。

だだしノっているときはストラトキャスターを振り回して狂ったほどのアーミングで”狂気”のプレイを聴かせてくれます。

3度も狂気と言いましたが、他に言いようが無いほどピッタリなイメージなんです。

 

 

イングウェイ・マルムスティーン

所属バンドSteeler、Alcatrazz、ソロ

リッチーブラックモアのフォロアーで最も有名、かつ偉大なギタリストといえばこの人。

「王者」ことイングウェイ・マルムスティーン。

 

リッチーが道を示したストラトキャスター+マーシャルの組み合わせでクラシック要素を更に濃くしたサウンドは「ネオ・クラシカル」と呼ばれ、一躍時代を代表するギタリストに上り詰めました。

リッチーはもちろんテ高いクニックを持っていますが、どちらかと言うと感情をギターに乗せて荒々しく表現するタイプです。

一方でイングウェイは正確なフィンガリングと驚異的な速弾きのテクニックで聴く者を圧倒するタイプ。

 

同じストラトキャスター使いでも表現の仕方がこんなにも違います。

 

また、わがままな性格も有名でメディアでも「俺以外の奴等はみんなカス」など問題発言を数多くしています。

リッチーのわがままな性格もしっかり受け継いだようですね。

 

ウリ・ジョン・ロート

所属バンドDawn Road、スコーピオンズ

こちらもイングウェイに影響を与えたギタリストとして有名です。

「仙人」ことウリ・ジョン・ロート。

 

シルバーの長髪と長いひげの風貌と、卓越したテクニックで多くのプロギタリストから尊敬されることから「仙人」というあだ名が付きました。

ウリのギターはストラト+マーシャルの組み合わせで粘りのある太いサウンドが特徴。

一度聴けばかっこいいストラトサウンドにハマってしまいます。

 

しかし通常のストラトでは物足りず、バイオリンのように「より高い音を出したい」という欲求から、32フレットもあるオリジナルギター「スカイギター」を開発しました。

このギターのおかげでハーモニクスのような非常に高い音まで聴かせてくれるようになりました。

 

デイヴ・マーレイ

所属バンドIRON MAIDEN

80年代に世界を席巻したヘヴィメタルバンドの代表格であるアイアンメイデン。

そのギタリスト「デイヴ・マーレイ」もストラトキャスターでヘヴィなサウンドを聴かせてくれる一人です。

 

アイアンメイデンには3人もギターがいますが、他2人のギターに埋もれることなくチョーキングを駆使したキレのあるストラトサウンドが特徴的。

デイヴのストラトは純粋なシングルコイルではなく、ハムバッカーに乗せ替えたカスタムモデル。

オリジナルストラトキャスターでバリバリのメタルバンド「アイアンメイデン」のサウンドを支えています。

 

最高峰のハードロックストラトサウンド

ここまでストラトキャスターを使う偉大なギタリストを紹介してきました。

その中でもぼくが思うストラトキャスターで最高のハードロックトーンといえば DEEP PURPLE の「Live in Japan」一択です。

 

気まぐれな狂気のギタリスト「リッチーブラックモア」がノリにノっているライブアルバムで、初めから最後までストラト+マーシャルの狂ったようなギターサウンドを聴くことができます。

また70年代ライブアルバムとしては珍しく録音状態も良く、各パートのサウンドが偏ることなくクリアに聴ける名盤。

 

映像が残っていないのが残念ですが、CDの音源からでも髪を振り乱しながらギターを振り回してうねるようなギターを弾いているリッチーの姿が十分想像できました。

一度聴いてみるとストラトキャスターのイメージが変わりますよ。

 

 

以下の記事でストラトマスターたちの名盤が書かれている本を紹介していますのでご覧ください。

 

まとめ:ストラトキャスターは万能ギター

一般的にパワーが弱いと言われるストラトキャスターでも音作りを工夫し腕を磨けば、ここに挙げたギタリスト達のようなハードでかっこいいサウンドを出すことができます。

 

ストラトキャスターはクリーンからハードロック・ヘヴィメタルでも使え、さらにはジャズやブルースでもカバーできる万能ギターです。

世界中のギタリストに昔から愛されている理由が分かりますね。

 

万能な一方でピッキングタッチがそのまま音に出るため扱いが難しいのも事実。

お互いストラトを使いこなせるよう練習にはげみましょう!

それでは。

 

 

 

 

ギター関連のまとめ記事




 

コメント一覧
  1. 逆にストラトを使ってるギタリストで、音が細い人って誰かいますか?私が知る限りだと、そんな人見たことも聞いたこともないのですが。知っていたら教えてもらえると嬉しいです。

    • >あ様

      コメントありがとうございます。
      ストラトを使っていて音が細いギタリストはぼくも聞いたことがありません。
      プロにはさすがに居ないでしょうね。

  2. アイアンメイデンのデイブマーレイはストラトですが黒いのもサンバーストも全部HSHの配列でハムバッカーが乗っかっています黒いのはハムサンバーストもシングルサイズのミニハムが載っています

    • >塩焼き様

      ご指摘ありがとうございます。
      おっしゃる通り、デイヴのギターのピックアップはハムですね。
      僕の勉強不足でした。
      記事内容も修正しました。

コメントを残す

関連キーワード
『サウンドハウス』ギターグッズを安く揃えるならこちら!

ネットで楽器関連グッズを探すなら!『サウンドハウス』

 

サウンドハウス
最低価格保証付き!楽器をやっているなら一度は見ておきたい
株式会社サウンドハウスが提供する楽器関連機材販売のインターネットサイト。私も使っています。
楽器本体から細かなパーツまで何でも扱っている圧倒的な品揃え。
驚きなのは取り扱い商品すべてに国内最低価格保証、世界最低価格保証が付いていること。  
楽器を趣味にしている人なら使って損はありません。

たまったポイントで弦やピックなどの消耗品が買えるのもお得。

\ 今すぐ探す /
      • 購入後2週間の最低価格保証付き