ギター・機材 ウルテムピックでギターの音が変わる!おススメする理由とは? 「ピックがしっくりこない。」と悩んでいませんか。ピック一つで劇的に弾きやすさや音が変わります。本記事では様々なピックを試して僕が行き着いたウルテムピックを紹介します。どうぞご覧ください。... 2019年3月21日
ギター・機材 ピックがずれる人に有効な練習は意外にもギターを使わない方法だった! 「ギターを弾いているとピックがどんどんずれてしまう。。」 おそらくギタリストであれば誰もが一度は経験する悩みではないでしょうか。 いろんなサイトや本でピックがずれる原因や対処方法が解説されています。 ピックを強く握りすぎない リラックスしたピッキングをする 弦と並行にストロークする 表現の仕方は様々ですが、大体このよ... 2019年2月16日
ギター・機材 ご当地ピックは大人気!旅のお土産に記念につい集めたくなっちゃいます! 「お!めずらしいピックがある。買っちゃお!」 ギターピックってついつい買っちゃいませんか? どうもこんばんは。”ネロ”です。 ぼくも楽器屋さんやいろいろな地方に行ったときに面白いピックがあるとつい買ってしまい、引き出しの中にどんどんピックがたまっていきます。 今は本当にいろいろな種類のピックが売られていて見ているだけ... 2019年1月17日
ギター・機材 楽器は独学でも練習できる!ギターを独学で続けている僕が断言します。 「楽器をはじめたいけどどうやって練習したらいいの?」 「楽器って独学でも練習できるのかな・・」 本記事では、このような悩みを解決します。 楽器をはじめるときには誰もがこう悩むのではないでしょうか。忙しい社会人ならキチンと練習できるのかなおさら心配ですよね。 でも安心してください。楽器は独学でも充分上達できます。 ... 2019年1月7日
ギター・機材 ギターを練習する時間はこう作る!家庭や仕事で忙しい社会人の工夫。 「忙しい社会人はいつ楽器の練習をしてるの?」社会人でも練習時間はちゃんと作れます。本記事ではぼくが実践している方法を紹介します。どうぞご覧ください。... 2018年12月29日
ギター・機材 これからギターを始める人は高いもの?安いもの?どちらを買うべきか。 「ギターを始めたいけど高い楽器を買った方がいいの?」 「安いギターだと音が悪くて使えないって聴くけどやっぱり安いギターはダメなの?」 初めてのギターは高いものがいいのか知りたくてインターネットで調べてみた、だけど「高い方がいい。」「安いものでもいい。」どちらの意見も多くて見れば見るほど分からなくなっていませんか? ど... 2018年12月24日
ギター・機材 初めて楽器を買う初心者が知っておきたい6つのこと。 楽器を始めたい!バンドをやりたい!と思ったら楽器を手に入れないと始まりませんよね。 でも”楽器を買う”といってもいろいろと悩みませんか? 「楽器を買うのはネットでも大丈夫?お店の方がいい?」「楽器はどうやって選べばいい?」 はじめは全然わからなくて当然です。 この記事では僕が実際に楽器を買った経験や周りのバンドマンか... 2018年12月19日
ギター・機材 ギターの練習は立って?座って?バンドマンに効率的な練習の方法とは。 「自宅でギターの練習をするときは立って練習した方がいい?それとも座って練習していいのかな?」 自宅でギターの練習をするときこんな疑問をもっていませんか? どうもこんばんわ。”ネロ”です。 ギターを練習するときは座って弾いた方が足が疲れないし楽ですよね。 でも特に社会人のバンドマンには”立って練習する”ことをおススメ... 2018年12月8日
ギター・機材 ストラトキャスターだけを10年以上使って感じたデメリット6選! 「ストラトキャスターって使いにくい部分はないの?」と疑問に思っていませんか?定番ギターのストラトにもデメリットはあります。本記事ではぼくが10年以上ストラトを使って感じたデメリットを紹介しますのでご覧ください。... 2018年12月1日
ギター・機材 ピックが弦に引っかかる原因とおすすめのギター練習方法を紹介。 「ピックが弦に引っかかってギターがスムーズに弾けない。ピックが指から落ちそうになる。」と悩んでいませんか。実はちゃんと原因があり原因に応じた効果的な練習を行えば克服できます。本記事で解説していますのでどうぞご覧ください。... 2018年11月24日