ピックが弦に引っかかる原因とおすすめのギター練習方法を紹介。

「ピックが弦に引っかかってギターがスムーズに弾けない。。」

「ずっとギターを弾いているとだんだんピックが指からずれて落ちそうになる。。」

ギターを練習していて、こんな風に悩んでいませんか?

 

どうもこんにちは。”ネロ”です。

 

この悩みは特にギターを始めた初心者の頃は誰でも感じること。

実はピックがずれたり・弦に引っかかったりするのにはちゃんと原因があります。

そして原因に応じた効果的な練習を行えば必ず克服できます。

 

ぼくもアップストロークでピックが弦に引っかかりスムーズにストロークできない事で悩んでいました。

でも効果的な練習を行う事でピックが弦に引っかからなくなりました。

また、ピックがずれていくことにも頭を抱えていました。それも効果的な練習でピックがずれなくなりました。

 

この記事ではピックがずれる・引っかかる原因と、それらに対する効果的な練習方法を紹介します。

この練習を続ければスムーズなピッキングが出来るようになります。

ピッキングが上手くできないパターン

 

まずはピッキングが上手く出来ないと悩むパターンを見ていきましょう。

アップピッキングでピックが弦に引っかかる

アップピッキングでピックが弦に引っかかりスムーズなストロークが出来ないパターン。

ダウンストロークは出来るのにアップストロークだけできないという悩みが多いです。

アップ・ダウン両方のストロークがスムーズに出来ないとリズム・音の強さがバラバラになり、聴き手に下手くそな印象を与えます。

 

ピックがピックアップにあたる

ピッキング時にピックの先がピックアップに当たってしまい、スムーズなピッキングが出来ないパターン。

特にストラトキャスターを使っている方に多いです。

 

ストラトキャスターはセンターピックアップが丁度ピッキング位置にあるため、ピック先がピックアップに当たってしまいます。

具体的には1弦をアップピッキングで弾く場合にセンターピックアップの角にピック先が当たります。

 

ピックがずれて落としそうになる

ギターを弾いているうちにピックがどんどんずれていき指から落ちそうになるパターン。

初心者に限らず中級者でも多いのではないでしょうか。

ピックが少々ずれた程度なら演奏中に握りなおせばOK。

 

ピックが引っかかる/ずれる原因

 

ピックが引っかかったりずれたりする原因は基本的に以下の2つです。

  • ピックを弦に当てる位置が深すぎる
  • ピックが弦に当たる角度がきつすぎる

 

ピックが引っかかる/ずれる原因:ピックを弦に当てる位置が深すぎる

ピックを浅く持ちすぎて弦に深く当てていることが一つ目の原因です。

 

ピックを浅く持つとピック先が指から出すぎた状態になりますよね。

そしてピック先が指から出すぎた状態で弦を弾くと、ピックの先が弦に深く当たるため抵抗が大きくなります。

そのためピックが弦に引っかかるように感じてしまい無理に弾こうと力んで固いピッキングになってしまいます。

 

逆にピックを深く持つとピック先は指から少し出る状態に。

この状態で弦を弾くとピック先だけではなくピックを持つ指まで弦に当たってしまいます。

 

指が弦に当たると余計なノイズが発生し不快な聴き心地になります。

またノイズが出ないようにピック先を触るだけの軽いピッキングがクセになってしまうと、しっかりしたピッキングが出来なくなり逆効果です。

メモピックの持ち方、深さには個人差があります。これが正解!というものはありません。色々と試行錯誤をして自分にとってベストな深さを見つけましょう。

 

ピックが引っかかる/ずれる原因:ピックが弦に当たる角度がきつすぎる

ピックを弦にきつい角度で当てていることが二つ目の原因です。

スムーズなストロークにはピックを弦となるべく並行に当てるのが理想。

 

ピックを弦ときつい角度で当てると、ピックの片側に弦が当たるため指のなかでピックが回転してしまいピックがずれていきます。

ピックが引っかかる/ずれるのを防ぐ右手のコツ

 

それではピックが引っかかったりずれたりしなように、右手のピッキングをスムーズに行うためのコツを見ていきましょう。

ピッキングする右手は常にリラックス

基本的にピッキングする右手は「常にリラックス」する事を意識しましょう。

特に手首に力が入ってしまうとスムーズなストローク、弦移動が出来なくなります。

 

体温計の目盛りを下げるときには体温計を持って軽く振りますよね。

その時の手の動きをイメージしてください。

 

・・とここまで書いて気づきましたが、最近の電子体温計は振る必要がありませんね。

年代がバレてしまいます。

 

代わりに歯ブラシの水を切る動きならイメージしやすいでしょうか。

歯ブラシを持ってパッパッと数回素早く手首を振ると思います。その動きをイメージしましょう。

 

例えばGLAYのギタリストHISASHIさん。

演奏シーンを見ていると左手の運指の上手さもさることながら非常に柔らかな右手の動きに感動します。

 

HISASHIさんのギターは以下の記事で紹介しているアルバム曲でじっくり堪能できます。

 

 

リラックスしたピッキングのために効果的な練習

 

リラックスしたピッキングが大事と分かったところで、リラックスした右手のピッキングを上達させるための練習方法をいくつか紹介します。

解放弦を繰り返し弾く

どの弦でも良いので解放弦をひたすらオルタネイトピッキングで弾き続けます。

このとき「ピックを深く弦に当てすぎない」ことを意識して弾き続けます。

 

初めはつまってしまいきれいに出ない音もあるでしょう。

徐々に慣れてくると一定の音量・テンポで弾けるようになります。

 

最初は1弦のみで練習するのが良いでしょう。

ある程度できるようになったら、弦移動のパターンを取り入れてみてください。

 

例えば1弦2弦で交互にオルタネイトピッキングを行ってみます。

更に出来るようになれば1弦~6弦までを移動しながらオルタネイトピッキングをやってみましょう。

 

左手ミュートで全弦を弾く

解放弦をひたすら弾く練習はどちらかというとソロやアルペジオ向けの練習でした。

ここではストロークやカッティング向けの練習を紹介します。

 

左手で全弦ミュートした状態で右手は全弦一気にピッキングします。いわゆるブラッシングと言われる弾き方です。

これをアップ/ダウン、8分/16分などパターンを増やしながら右手を振り続けると良いでしょう。

 

この練習を続けていくとピックが弦に引っかかる感触が徐々になくなってきて、右手がスムーズに一気に振り抜けている感覚が分かります。

 

ギターを使わずに右手とピックだけで練習する

最後にギターを使わずに右手とピックだけで行う練習を紹介します。

その方法は

 1.ピックを親指を浮かせて持つ

 2.すばやく腕を振ると同時に親指でピックを押さえる

というとてもシンプルなもの。

この練習方法はとても有効で、僕も練習前の3分間練習するだけで確実にピックがずれることが無くなりました。

以下の記事では画像付で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

 

 

おまけ:ギターでは右手が重要です

 

ギターを始めたころは誰でも左手に注目してしまいます。

上手い人の動画を見たりしても左手が目まぐるしく動いていて

「すげーなー、こんなに弾けるようになりたいな」

と一生懸命左手の練習をすることでしょう。

左手の運指はもちろん重要で、狙ったコードや音程を出すためには左手できちっと押さないといけません。

 

しかしギターを練習し上達していくと、ある時右手に意識が行くようになります。

ある程度左手のコードやフレーズが押さえられるようになってきても、CDで聴くようなかっこいい音、フレーズにならないと感じる時期があります。

そして右手の動き、つまりピッキングが上手く出来ていないことに気付きます。

 

ギターはピアノなどと違い音を出す手と音程を決める手が別々な楽器。

ギターで音を出すのは右手です。右手が上手くならないと良い音、かっこいい音が出せません。

 

まとめ

 

本記事ではピックがずれる・引っかかる原因と効果的な練習方法を紹介しました。

ピックがずれる・引っかかる原因

  • ピックを弦に当てる位置が深すぎる
  • ピックが弦に当たる角度がきつすぎる

 

 

効果的な練習方法
  • 解放弦を繰り返し弾く
  • 左手ミュートで全弦を弾く
  • ギターを使わずに右手とピックだけで練習する

 

右手のピッキング上達には慣れが必要です。慣れてくるとスムーズに弾ける感覚がだんだんつかめてきます。

今は良くわからなくても、一度感覚をつかむと「このことを言っていたのか!」と思うことでしょう。

この記事で紹介した方法をぜひ試してみてください。

それでは。

 

 

ギター関連のまとめ記事




 

『サウンドハウス』ギターグッズを安く揃えるならこちら!

ネットで楽器関連グッズを探すなら!『サウンドハウス』

 

サウンドハウス
最低価格保証付き!楽器をやっているなら一度は見ておきたい
株式会社サウンドハウスが提供する楽器関連機材販売のインターネットサイト。私も使っています。
楽器本体から細かなパーツまで何でも扱っている圧倒的な品揃え。
驚きなのは取り扱い商品すべてに国内最低価格保証、世界最低価格保証が付いていること。  
楽器を趣味にしている人なら使って損はありません。

たまったポイントで弦やピックなどの消耗品が買えるのもお得。

\ 今すぐ探す /
      • 購入後2週間の最低価格保証付き