
「Amazon Musicって曲の購入は出来るのかな?」
「曲データをCDに焼いたりカーナビに取り込んで聴けるようにしたい。」
本記事ではこんな疑問を解決します。
こんばんは、ネロです。
Amazon Music で音楽聴き放題サービスを利用するにはスマホのAmazon Musicアプリで曲を探して再生します。
基本的にAmazon Music アプリ以外に曲データを移すことはできません。
たまに気に入った曲はmp3データでカーナビに移したいと思うことがありました。
実はAmazon Music でも曲を購入すれば曲をmp3データで扱うことができます。
そしてAmazon Music アプリから簡単に曲を購入可能。
本記事ではAmazon Music アプリで曲を購入する方法を紹介します。
本記事を読めばAmazon Music で聴いた曲をmp3データで扱えるようになり、購入時の注意点もわかります。
それではご覧ください。
タップできる目次
Amzon Music アプリで曲を購入する⇒できない
以前はAmazon Music アプリでは曲単位、アルバム単位で楽曲を購入できていましたが、2023年現在ではAmazon Musicアプリからは曲を購入できなくなりました。
Amazonヘルプによれば「Google Playの請求ポリシーが変更されたこと」による対応とのこと。
注: Amazon Musicアプリは、デジタルミュージックの購入に対応しなくなりました。
Android端末でMP3を購入する方法 | ヘルプ&カスタマーサポート
お客様がAndroid版AmazonショッピングアプリからMP3を購入しようとすると、次のメッセージが表示されるようになりました。 「この端末からデジタルミュージックはご購入いただけません。」 このメッセージは、Google Playの請求ポリシーが変更されたことによるものです。
曲を購入するにはAmazonサイトへブラウザでアクセスする必要があります。次の章で具体的な手順を解説していますのでご覧ください。
なお、Amazon Musicアプリで購入できていたときの具体的な購入手順はこちらに残しておきます。
※注意:2023年現在では以下の手順で購入はできません。
AmazonサイトでAmazon Musicの曲を購入する
Amazonサイトからはこちらの手順で曲を購入できます。
- Google ChromeなどのブラウザでAmazon サイトにアクセスし、検索エリアに購入したい曲名やアルバム名を入力し検索します。
※曲を購入するにはAmazonアカウントでログインしておく必要があります。
アカウントがない方は>>Amazon アカウント新規作成から作成しておいてください。 - 表示された結果のなかから、「ストリーミング」「MP3」と書かれた項目をタップします。
※「CD」と書かれた項目をえらぶとCDが送られてきますので、選ばないように注意してください。 - 曲やアルバムの画面が表示されますので、「購入オプション」->「MP3ダウンロード」をタップします。
- 確認画面が表示されますので間違いなければそのまま「MP3アルバムを購入する-今すぐ支払う」をタップします。
支払いはAmazonアカウントにひもづけられた支払い方法で請求されます。
なお、購入をやめる場合は右上の「×」アイコンをタップしてください。 - しばらく待って購入完了の画面が表示されたら曲の購入は完了です。
そのまま「ダウンロード」しておけばmp3形式で保存され、他の端末やアプリで曲を聴けます。
※ダウンロードしなければ次からの手順は読み飛ばしてください。 - 「ダウンロード」をタップすると保存先の選択画面が表示されます。
とくにこだわりがなければそのまま「ダウンロード」をタップしてください。 - 完了したらスマホ上部に通知が表示されるため、「開く」をタップしてください。
- スマホにインストールされているファイラーアプリ(パソコンのようにフォルダやファイルを操作するアプリ)が表示されますので、「常時」をタップします。
- ダウンロードしたアルバムのフォルダが表示されます。
※今回はアルバムを購入し複数曲がふくまれているためzipファイルでまとめてありますが、1曲だけ購入したときはmp3ファイルが表示されます。
フォルダ名をタップし進んでいくとmp3ファイルが表示されます。コピーしてお好きな環境で再生してください。 - 以上で完了です。
曲の購入で何ができるのか「曲の再生方法がちがう」
Amazon Musicの曲を再生する方法は大きく3つ。
- 通常のストリーミング再生
- オフライン再生
- mp3データで再生
Amazon Music で音楽聴き放題サービスを利用するときには曲を購入しなくてもAmazon Musicアプリで曲は再生できます。
ただしAmazon Musicアプリでしか再生できず、曲をmp3データで他のスマホやパソコンに移動することもできません。
曲を購入すれば曲をmp3データで他のスマホやパソコンに移動できるようになります。
また、購入した曲はAmazon Music を解約したあとも聴き続けられます。
1.通常の再生(ストリーミング)
インターネット上のAmazon Musicサイトにある曲データを読み込みながら再生する方法です。
インターネット上の曲データを常に読み込むためインターネットに接続できない環境では再生できません。
- インターネット接続環境が必要
- Amazon Music アプリ以外の音楽再生アプリでは再生不可
- mp3データの取り扱い不可
- 他のスマホ、パソコンへの曲移動は不可
2.ダウンロードした曲を再生(オフライン再生)
インターネット上のAmazon Musicサイトにある曲をあらかじめスマホ端末にダウンロードしてから再生します。
スマホ端末に曲が保存されてるためインターネットに接続されていない環境でも再生可能。
オフラインで再生するには事前に曲をダウンロードしておく必要があります。
- インターネット接続環境は不要
- Amazon Music アプリ以外の音楽再生アプリでは再生不可
- mp3データの取り扱い不可
- 他のスマホ、パソコンへの曲移動は不可
こちらの記事でオフライン再生の手順を説明していますのでご覧ください。
Amazon Musicではインターネット上の楽曲を端末にダウンロードできます。
あらかじめダウンロードしておけばインターネット接続が無い環境でも音楽を聴けますよ。
曲の購入(mp3データを再生)
インターネット上のAmazon Musicサイトにある曲データを購入しmp3データとしてダウンロードしてから再生します。
購入した曲をmp3データでダウンロードできるため、CDに焼いたり別のスマホに移動したり曲データを自由に扱えるようになります。
- インターネット接続環境はいらない
- Amazon Music アプリ以外の音楽再生アプリで再生できる
- mp3データでコピーできる
- 他のスマホ、パソコンへ曲データをコピーできる
Amazon Music で購入した曲のダウンロード方法
Amazon Music で購入した曲はPCサイトからのみダウンロードできます。
Amazonアプリでの曲メニューに表示される”ダウンロード”はオフライン再生のためのダウンロードです。
mp3で扱うためのダウンロードとはちがうため注意してください。
Amazonサイトにログインし注文履歴からダウンロードしてください。
- パソコンからAmazonサイトにログインし「注文履歴」をクリックします。
Amazonへのログインはこちら
スマホしかない方はブラウザ右上の「」メニューからPCサイトを表示してください。
※Chromeだと「PC版サイト」にチェックするとPCサイトが表示されます。 - 注文履歴から購入した曲を探し「ミュージックをダウンロード」をクリックしてください。
※注文履歴からのダウンロード回数には上限があるため注意。 - パソコンにmp3データが保存されます。
※保存先はブラウザのダウンロード設定によります。既定では「C:\Users\xxxx\Downloads」。
ブラウザ設定によっては保存先を選択する画面が表示されますので、お好きな場所を選んでください。 - 以上で完了です。
Amazonアプリでダウンロードした場合でもmp3ファイルで保存する方法がありました。
記事の後半(こちらからどうぞ)で書いています。
Amzon Music アプリで曲を購入するときの注意点
ぼくが実際にAmazon Musicアプリで曲を購入して感じた注意点を紹介します。
Amazon Musicアプリから曲を購入される際にはこちらを参考にしてください。
「購入する」をタップするとすぐに注文が確定する
Amazon Musicアプリからは購入できなくなりました。
Amazonサイトからの購入では確認画面が表示されますので、いきなり注文が確定することはありません。
Amazonアプリから曲の購入画面で「楽曲を購入」ボタンをタップすると注文が即確定しますのでご注意ください。
購入画面とは次の画面です。
ぼくが購入した時も、
「”購入してよろしいですか?”などの確認がこの後あるだろう」
と思いすぐに「楽曲を購入」をタップしてしまいました。
するといきなり購入確定の画面に。
購入が完了するまでのハードルは思った以上に低く簡単に購入出来てしまいます。
勢いで購入してしまわないようにしましょう。
購入した曲データはスマホのAmazon Music アプリからはダウンロードはできない
購入した曲データはパソコンからのみダウンロード可能。
ダウンロード手順で説明したとおり、スマホのAmazon Musicアプリからはダウンロードできませんのでご注意ください。
曲データをダウンロードできる場所は以下の2つ。
- Amazon マイページ(パソコン)の注文履歴
- Amazon Music サイト(パソコン)のライブラリ
※2020/3/26現在の状態です。
Amazonアプリでダウンロードした場合でもSDカードに保存先を指定していれば、mp3ファイルを取り扱うことができました。
Androidアプリだと以下のSDカードフォルダに保存されています。
スマホ内のフォルダを見るにはファイラーアプリが必要です。
詳しくは以下の記事で解説していますのでご覧ください。
Amazon Musicの曲は購入すればmp3ファイルで取り扱いできますよ。
事前に登録したお支払方法で決済される
Amazon Music のアカウント設定でお支払い方法を事前に登録できます。
事前にお支払い方法を登録していれば、Amazon Music アプリで曲を購入するときには登録済みお支払い方法で自動的に決済されます。
曲購入時には改めて支払方法の確認は行われませんのでご注意ください。
購入時の手間を減らすためにはありがたい機能ですが、今回だけは別の支払い方法で購入したい場合などに思いがけず登録済みの支払い方法で決済されてしまうリスクを感じました。
購入時はくれぐれも慎重に操作してください。
まとめ:mp3でダウンロードして楽しもう
Amazon Music Unlimitedでは、曲を再生できるのはAmazon Musicアプリだけ。
曲を購入すれば自由に曲データを扱えるようになるため、音楽を楽しむ幅が広がるのは間違いありません。
ぜひいろんな楽しみ方を試してみてください。
それでは。
AlexaやAmazon Echoの言葉の意味、仕組みや便利な使い方などをトータルで解説しています。アレクサを使いこなしたい方はどうぞご覧ください。
人気記事Amazon Musicは複数端末で同時に再生できる?『実験&サポート確認』
人気記事『Amazon Musicでオフライン再生』ネット接続なしで音楽を楽しむ!
Amazonセール情報はこちら
fa-rocketNew:Amazon9/22[金]9:00から9/24[日]まで 「ファッション×秋のお出かけ タイムセール祭り」開催!詳細はこちら。
fa-rocketNew:Amazon9/19(火)~9/29(金) 「Amazon Gaming Week」最大5000ポイント還元!ゲーム関連商品がお買い得。