Amazon Musicで1曲ごとに購入できる『mp3データの持ち運びが可能』

「Amazon Musicって曲の購入は出来るのかな?」



「曲データをCDに焼いたりカーナビに取り込んで聴けるようにしたい。」

本記事ではこんな疑問を解決します。

 

こんばんは、ネロです。

Amazon Music で音楽聴き放題サービスを利用するにはスマホのAmazon Musicアプリで曲を探して再生します。

基本的にAmazon Music アプリ以外に曲データを移すことはできません。

曲のmp3データをCDに焼いたり別の音楽再生アプリで聴いたり出来ないんです。

 

たまに気に入った曲はmp3データでカーナビに移したいと思うことがありました。

実はAmazon Music でも曲を購入すれば曲をmp3データで扱うことができます。

そしてAmazon Music アプリから簡単に曲を購入可能。

 

本記事ではAmazon Music アプリで曲を購入する方法を紹介します。

本記事を読めばAmazon Music で聴いた曲をmp3データで扱えるようになり、購入時の注意点もわかります。

それではご覧ください。

 

Amazon、Alexa及び関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
今なら3か月間無料 期間限定3/21~5/5まで
      • 無料期間後も月々980円。
        ※2023/2/21より1080円
      • プライム会員なら月々わずか880円。
      • Echoプランなら月々480円。

Amzon Music アプリで曲を購入する手順

Amazon Music アプリでは曲単位、アルバム単位で購入できます。

具体的な購入手順はこちら。

 

  1. Amazon Music アプリでお目当ての曲を探して、曲名の右側メニューアイコンをタップします。

    Amazon Music で曲を購入する

  2. 表示されたメニュー一覧から「楽曲を購入する」をタップします。

    Amazon Music で曲を購入する


  3. 曲の一覧が表示されますので購入したい曲のメニューアイコンをタップします。
    アルバム単位で購入したい場合はジャケット下に表示されている「MP3アルバムを購入」をタップしてください。

    Amazon Music で曲を購入する

  4. 購入確認メッセージが表示されるので「楽曲を購入」をタップします。
    ※ここで「楽曲を購入」をタップすると購入が確定されるので注意してください。

    Amazon Music で曲を購入する

  5. 購入が確定されたメッセージが表示されます。

    Amazon Music で曲を購入する

  6. 以上で曲の購入は完了です。

 

曲の購入で何ができるのか「曲の再生方法がちがう」

Amazon Musicの曲を再生する方法は大きく3つ。

 

  1. 通常のストリーミング再生
  2. オフライン再生
  3. mp3データで再生

 

 

Amazon Music で音楽聴き放題サービスを利用するときには曲を購入しなくてもAmazon Musicアプリで曲は再生できます。

ただしAmazon Musicアプリでしか再生できず、曲をmp3データで他のスマホやパソコンに移動することもできません。

曲を購入すれば曲をmp3データで他のスマホやパソコンに移動できるようになります。

 

1.通常の再生(ストリーミング)

インターネット上のAmazon Musicサイトにある曲データを読み込みながら再生する方法です。

インターネット上の曲データを常に読み込むためンターネットに接続できない環境では再生できません。

 

  • インターネット接続環境が必要
  • Amazon Music アプリ以外の音楽再生アプリでは再生不可
  • mp3データの取り扱い不可
  • 他のスマホ、パソコンへの曲移動は不可

 

2.ダウンロードした曲を再生(オフライン再生)

インターネット上のAmazon Musicサイトにある曲をあらかじめスマホ端末にダウンロードしてから再生します。

スマホ端末に曲が保存されてるためインターネットに接続されていない環境でも再生可能

オフラインで再生するには事前に曲をダウンロードしておく必要があります。

 

  • インターネット接続環境は不要
  • Amazon Music アプリ以外の音楽再生アプリでは再生不可
  • mp3データの取り扱い不可
  • 他のスマホ、パソコンへの曲移動は不可

 

こちらの記事でオフライン再生の手順を説明していますのでご覧ください。

 

曲の購入(mp3データを再生)

インターネット上のAmazon Musicサイトにある曲データを購入しmp3データとしてダウンロードしてから再生します。

購入した曲をmp3データでダウンロードできるため、CDに焼いたり別のスマホに移動したり曲データを自由に扱えるようになります。

 

  • インターネット接続環境は不要
  • Amazon Music アプリ以外の音楽再生アプリで再生可能
  • mp3データの取り扱いが可能
  • 他のスマホ、パソコンへの曲移動が可能

 

Amazon Music で購入した曲のダウンロード方法

Amazon Music で購入した曲はパソコンからのみダウンロードできます。

Amazonサイトにログインし注文履歴からダウンロードしてください。

 

  1. パソコンからAmazonサイトにログインし「注文履歴」をクリックします。
    Amazonへのログインはこちら

  2. 注文履歴から購入した曲を探し「ミュージックをダウンロード」をクリックしてください。
    ※注文履歴からのダウンロード回数には上限があるため注意。


  3. パソコンにmp3データが保存されます。
    ※保存先はブラウザのダウンロード設定によります。既定では「C:\Users\xxxx\Downloads」。

 

※2021/11/3追記

Amazonアプリでダウンロードした場合でもmp3ファイルで保存する方法がありました。

記事の後半(こちらからどうぞ)で書いています。

 

Amzon Music アプリで曲を購入するときの注意点

ぼくが実際にAmazon Musicアプリで曲を購入して感じた注意点を紹介します。

Amazon Musicアプリから曲を購入される際にはこちらを参考にしてください。

 

「購入する」をタップするとすぐに注文が確定する

曲の購入画面で「楽曲を購入」ボタンをタップすると注文が即確定しますのでご注意ください。

購入画面とは次の画面です。

Amazon Music で曲を購入する

 

ぼくが購入した時も、

「”購入してよろしいですか?”などの確認がこの後あるだろう」

と思いすぐに「楽曲を購入」をタップしてしまいました。

するといきなり購入確定の画面に。

 

購入が完了するまでのハードルは思った以上に低く簡単に購入出来てしまいます。

勢いで購入してしまわないようにしましょう。

 

購入した曲データはスマホのAmazon Music アプリからはダウンロードはできない

購入した曲データはパソコンからのみダウンロード可能。

ダウンロード手順で説明したとおり、スマホのAmazon Musicアプリからはダウンロードできませんのでご注意ください。

 

曲データをダウンロードできる場所は以下の2つ。

  • Amazon マイページ(パソコン)の注文履歴
  • Amazon Music サイト(パソコン)のライブラリ

 

スマホしか持っていない方はダウンロードできません。

今後の改善を期待しましょう。

※2020/3/26現在の状態です。

 

※2021/11/3追記

Amazonアプリでダウンロードした場合でもSDカードに保存先を指定していれば、mp3ファイルを取り扱うことができました。

Androidアプリだと以下のSDカードフォルダに保存されています。
Android/media/com.amazon.mp3/

スマホ内のフォルダを見るにはファイラーアプリが必要です。

詳しくは以下の記事で解説していますのでご覧ください。

 

事前に登録したお支払方法で決済される

Amazon Music のアカウント設定でお支払い方法を事前に登録できます。

事前にお支払い方法を登録していれば、Amazon Music アプリで曲を購入するときには登録済みお支払い方法で自動的に決済されます。

曲購入時には改めて支払方法の確認は行われませんのでご注意ください。

 

購入時の手間を減らすためにはありがたい機能ですが、今回だけは別の支払い方法で購入したい場合などに思いがけず登録済みの支払い方法で決済されてしまうリスクを感じました。

購入時はくれぐれも慎重に操作してください。

 

まとめ

Amazon Music アプリで実際に曲を購入してみると思った以上に簡単に曲を購入できてしまいます。

簡単すぎて思いがけず購入してしまう危険もあるのでご注意を。

曲購入時の注意点も記事の最後にまとめていますので参考にしてください。

曲を購入すれば自由に曲データを扱えるようになるため音楽を楽しむ幅が広がるのは間違いありません。

ぜひいろんな楽しみ方を試してみてください。

それでは。

今なら3か月間無料 期間限定3/21~5/5まで
      • 無料期間後も月々980円。
        ※2023/2/21より1080円
      • プライム会員なら月々わずか880円。
      • Echoプランなら月々480円。

 

『Amazon Music Unlimited』アレクサとセットで使う音楽配信サービスならこれ

アレクサとの相性No.1!『Amazon Music Unlimited』

Alexaフレーズ対応が抜群!Alexaで使うなら選んでおいて間違いなし。
Amazonが提供する音楽配信サービスです。私も使っています。
Amazon プライム会員ならだれでも使えるPrime Musicのグレードアップ版。
Amazon Music Unlimitedであれば、Alexaサービスユーザに毎週メールで送られる「今週のAlexa活用ガイド」に書かれている音楽再生用フレーズは全て再生できます。
Alexaとセットで使うならばAmazon Music Unlimitedを選んでおけば間違いありません。
今なら3か月間無料 期間限定3/21~5/5まで /
      • 無料期間後も月々980円。
        ※2023/2/21より1080円
      • プライム会員なら月々わずか880円。
      • Echoプランなら月々480円。