バンド バンドメンバーとの初顔合わせはスタジオがいいの?それとも・・・ 「バンドメンバーは見つかった。けどいきなりスタジオで会って大丈夫かな・・」 バンドメンバーが見つかった後の顔合わせは、バンドを始めるなかで一番緊張する瞬間ですよね。 事前にメールやLINEで連絡先を取っていると思いますので予定を合わせて集まりましょう。 ただ、 「いきなりスタジオにスタジオに入るの?」「その前に別の場所... 2019年1月9日
バンド 社会人がバンドを長く続けるために気を付けるポイントとは? 「せっかくバンドをはじめるなら長く続けたい」 社会人からバンドを始めるからには誰もがこのように思う事でしょう。 どうもこんにちは。”ネロ”です。 一生続けられるような趣味にしたいと思って始めても、社会人が集まって何かを続けるとなると意外と続かなかったりするものです。 大事なのはやはりバンド開始時です!自分の中ではっき... 2019年1月9日
バンド どんなバンド構成があるの?バンドを始めるときに知っておきたい。 楽器を始めてバンドを組みたいと思ってもどんなメンバー構成が良いのかわかりませんよね。 バンドと一言で言ってもいろいろなメンバー構成があります。プロで活動しているアーティストにもいろいろなバンド構成があり、それぞれの構成に当てはまるアーティストもたくさんあります。 この構成でなきゃいけないという事はありませんが、ここでは... 2019年1月8日
バンド バンドってどうやって始めればいいの?と悩んだら読んでください。 「社会人ってどうやってバンドって組めばいいの?」 社会人からバンドを始めたい方でこのように悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 どうもこんばんわ、”ネロ”です。 学生なら軽音楽部に入る、クラスの音楽好きに声をかける、学園祭に出る、と分かりやすい定番コースがあります。 でも社会人って学校や学園祭といった決ま... 2019年1月8日
ギター・機材 楽器は独学でも練習できる!ギターを独学で続けている僕が断言します。 「楽器をはじめたいけどどうやって練習したらいいの?」 「楽器って独学でも練習できるのかな・・」 本記事では、このような悩みを解決します。 楽器をはじめるときには誰もがこう悩むのではないでしょうか。忙しい社会人ならキチンと練習できるのかなおさら心配ですよね。 でも安心してください。楽器は独学でも充分上達できます。 ... 2019年1月7日
ギター・機材 ギターを練習する時間はこう作る!家庭や仕事で忙しい社会人の工夫。 「忙しい社会人はいつ楽器の練習をしてるの?」社会人でも練習時間はちゃんと作れます。本記事ではぼくが実践している方法を紹介します。どうぞご覧ください。... 2018年12月29日
ギター・機材 これからギターを始める人は高いもの?安いもの?どちらを買うべきか。 「ギターを始めたいけど高い楽器を買った方がいいの?」 「安いギターだと音が悪くて使えないって聴くけどやっぱり安いギターはダメなの?」 初めてのギターは高いものがいいのか知りたくてインターネットで調べてみた、だけど「高い方がいい。」「安いものでもいい。」どちらの意見も多くて見れば見るほど分からなくなっていませんか? ど... 2018年12月24日
ギター・機材 初めて楽器を買う初心者が知っておきたい6つのこと。 楽器を始めたい!バンドをやりたい!と思ったら楽器を手に入れないと始まりませんよね。 でも”楽器を買う”といってもいろいろと悩みませんか? 「楽器を買うのはネットでも大丈夫?お店の方がいい?」「楽器はどうやって選べばいい?」 はじめは全然わからなくて当然です。 この記事では僕が実際に楽器を買った経験や周りのバンドマンか... 2018年12月19日
バンド バンド構成楽器の種類5つと選び方!『やりたいパートが決められる』 バンドの楽器は何を選べばいいのか悩んでいませんか?本記事ではバンドを構成する楽器の特徴と選び方を書いています。本記事を読めばパートをスムーズに選べます。どうぞご覧ください。... 2018年12月15日
バンド バンドを始めるのに年齢は関係ない!僕も25才からはじめました。 「いま働いているけど楽器やってみたい!バンドをはじめたい!」 「でも忙しいし今から楽器なんてムリかな、、、」 どうもこんにちは。”ネロ”です。 社会人から楽器、バンドをはじめたいと思ってもいろいろ不安がありますよね。 いまから楽器はじめておぼえられる? 周りにバンドやっている人なんていないしどうやってやればいい? 忙... 2018年12月11日