「ギター初心者セットはよくないとも聞くけどやめた方がいいのかな。」
本記事ではこのような疑問に答えます。
どうもこんばんわ。ネロです。
これからギターを始めたい方が真っ先に悩むことは「何を揃えればいいのか?」ですよね。
ギターの知識がほとんど無い状態では分からなくて当たり前。
そんなこれからギターを始める人向けに各ショップでギター初心者セットが用意されています。
実はギター初心者セットはこれから趣味でギターを始めたい人にはメリットも多いんです。
本記事では初心者セットとはどんなものか、そしておすすめの初心者セットを紹介します。
きっと初心者セットに対するもやもやが晴れるはず。
それではご覧ください。
ギター初心者セットとは?
ギター初心者セットとはどのようなものでしょうか?
まずはギター初心者セットはどのようなものかを解説します。
ギター入門者が始めやすいよう機材一式がセットに
ギター初心者セットは、これからギターを始める人が必要な機材をまとめて購入できるセット。
通常、ギターやアンプなどの楽器・機材は単品で販売されています。
でも何も知らない初心者が一つ一つ機材を選んで全て揃えていく作業は結構ハードルが高いもの。
そこで各ショップではギター演奏に必要な機材をあらかじめひとセットにまとめ、機材探しの負担を軽くしてくれています。
また、機材をまとめることで価格も抑えられているのも嬉しい点です。
ギター初心者セットに含まれているもの
初心者セットには基本的にギター本体と周辺機材が含まれています。
ただしショップやセット内容によって含まれているものはさまざま。
何も機材を持っていない方はこちらの基準を参考にしてください。
- 最低限ほしいもの
- ギター本体
- ギターアンプ
- ピック
- シールド
エレキギターはアンプから音を出すため必ず入っていてほしい機材です。
これらが無いと音が出せません。
- これもほしい
- チューナー
- ギターストラップ
- 教則本
音を出せる+効率的に練習するためには必要なものです。
教則本があれば「何を練習すればいい?」と迷うこともありません。
- できればあるとうれしい
- ギターケース
- ギタースタンド
- メンテナンスセット(クロス、クリーナー、オイルなど)
- 弦交換セット(ニッパ、レンチ、ストリングワインダーなど)
プラスαであると練習や保管、メンテナンスに便利な道具です。
ここまであればギターライフも快適になります。
ギター初心者セットのメリット
ギター初心者セットのメリットは”これからギターを始める人にやさしい”こと。
では何が初心者にやさしいのでしょうか。
具体的に見ていきましょう。
機材選びに悩まなくてよい
ギター初心者セットに含まれているもので紹介したように、エレキギターを弾くために必要な機材は少なくありません。
何も知識がない初心者が1から揃えようとしても、
「どこまで用意すればいいの?」
「この機材で大丈夫なの?」
「全部でいくらになるの?」
と不安だらけになってしまいます。
ギターを始めるためのスタートラインで悩み、行動が止まるのはもったいないこと。
あらかじめ一式揃っている初心者セットでスムーズに機材を揃えましょう。
すぐにギターを弾き始められる
必要な機材が揃っていれば手元に届いてすぐにギターを弾き始められます。
初心者が個別に揃えようとするとそうはいきません。
例えばゲーム機を購入する場合、本体・コントローラ・ケーブル・アダプタなど一式揃っていますよね。
個別に揃えようとすると、必要なものを調べて規格にあった機器を探し全て揃ってからようやく遊び始められます。
ギターに必要な機材を悩み選ぶことで知識は身に付くでしょう。
でもまずギターを弾きはじめることの方が大事。
何も経験がない状態で知識を得るのは相当な労力が必要です。
そうこうしている間に面倒くさくなり結局ギターを始めないことが一番よくありません。
ギターライフを送っていれば段々と知識は身についてきます。
とりあえず弾き始められる環境をスムーズに整えましょう。
初心者セットのデメリット
初心者セットも必ずしもいい点ばかりではありません。
ここではギター初心者セットのデメリットを紹介します。
本格的に使うには心もとない
ギター初心者セットは一般的にはリーズナブルな機材で揃えられています。
そのためギターが上達してくると機能的に物足りなさを感じてくるでしょう。
ただし、そこまで上達している頃にはギターや機材の知識も身に付いています。
自分にあった機材、欲しい機材を個別に購入すればOK。
またリーズナブルな機材は入門者でも気後れせずに気軽に使えるメリットもあります。
ギター初心者セットの選び方
実際にギター初心者セットを選ぶ場合は、
- ギターのルックス(デザインや色)
- 予算
を基準に選ぶとスムーズに選べます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
まずはギターのデザインと色を決めよう
ギターを楽しく弾き始め、続けていくためには自分自身でカッコイイ!と思えるデザインが大事。
機材による細かい音や特徴の違いを問われても始めは正直分かりません。
なぜなら良い音を判断するための経験や基準がまだないからです。
一方でルックスやデザインは見た目で分かりやすいため選びやすい基準です。
好きなギタリストが使っていギターに近いギターでもいいでしょう。
直感的に好きだと感じたギターでもいいでしょう。
初心者セットを選ぶベースとしてまずはギターデザインを決めてください。
選んだデザインで予算が許すセットを決める
初心者セットも1万円台~10万円以上と値段の幅が広く用意されています。
予算による違いは、ギターブランドや機材の性能、セット内容など。
当然機材の質が上がったり内容が豊富なセットは高額になります。
自分の用意できる予算内で「ギター初心者セットに含まれているもの」を参考に自分に必要なセット内容を選んでください。
おすすめ初心者セットを紹介
PLAYTECH / ST250 ギター入門セット
定番の楽器販売サイト「サウンドハウス」で展開されているPLAYTECH(プレイテック)シリーズ。
サウンドハウスは安く楽器や機材を購入できることで有名。
とにかく安くギターを始めたい方向けです。
1万円台前半で必要な機材一式が揃ってしまいます。
エレキギターの定番デザインであるストラトキャスタータイプで、どんなジャンルの音楽でも対応可能。
カラーバリエーションも豊富でお気に入りを選べます。
クッション性に優れたギターケースのギグバッグが付いているため持ち運びにも困りません。
fa-arrow-circle-rightセット内容
ギター本体(PLAYTECH ST250)
クリップチューナ(LT23)
ギターアンプ(JAMMER Jr)
ストラップ
ギタースタンド
シールド(ケーブル)
ピック3枚
ギターケース(ギグバッグ)
Epiphone Les Paul Studio初心者セット
Gbson社配下のブランドであるEpiphone(エピフォン)。
そのEpiphoneから出されているレスポールギターLes Paul Studioシリーズ。
ストラトキャスターと並びエレキギターの定番と言えるレスポール。
手の小さい方でも弾きやすいようスリムなネックになっています。
セット内容によってはアンプが付いていないセットもあるため注意してください。
fa-arrow-circle-right主なセット内容
ギター本体(Epiphone / Les Paul Studio)
ギター用ソフトケース
ピック
ピックケース
ストラップ
クロス
ギタースタンド
クリップチューナー
教則DVD
シールド(ケーブル)
YAMAHA PACIFICA112初心者セット
国内楽器メーカーの老舗であるYAMAHAが提供するPACIFICAシリーズ。
弾きやすく音も良いと評判で、その割に高額でもなく初めてギターを始める初心者にも人気です。
YAMAHA PACIFICA112はコストパフォーマンスに優れたモデルと言えるでしょう。
アンプもYAMAHAアンプが付属されていて家庭用では十分な音が出せます。
fa-arrow-circle-right主なセット内容
ギター本体(YAMAHA / PACIFICA112)
ギター用ソフトケース
ピック
ストラップ
クロス
ギタースタンド
クリップチューナー
ギターアンプ(YAMAHA)
シールド(ケーブル)
まとめ
楽器を始めるときってエネルギーが必要です。
そんな時に手助けしてくれるものが初心者セット。
これからギターを始めたい方にとって初心者セットは決して悪いものではありません。
むしろ機材がまとめて購入でき、すぐに弾き始められるとメリットも多いんです。
いきなりギターを買うのが心配ならば購入前にレンタルしてみるのもいいでしょう。
一度実物をじっくり弾いてみると感覚がつかめますよ。
ギターを買う前にちょっと試してみたい。そんな要望に応えてくれるのがギターレンタルサービス。
なかでもスターペグミュージックは格安でレンタルできるため初心者にもおすすめです。
※2021/10/24より一部のギターは購入可能になりました。
本記事がギターライフのスタートに役立てば幸いです。
それでは。
おトクな情報はこちら
fa-rocketNew: サウンドハウス ブラックフライデー・セール 2023!! お買い得なセール情報をまとめて紹介