「島村楽器のギター教室はどんな特徴があるの?」
「評判やメリットデメリット、他スクールとの比較を知りたい。」
本記事では、こんな悩みを解決します。
地域の大手ショッピングモールなどでよく見かける大手楽器販売店の島村楽器。じつは楽器教室も運営していてギターも習えることをご存知でしょうか。
とはいえ、どんなスクールなのか分からないので口コミや評判を知りたいという方もいらっしゃるでしょう。
そこで本記事では、現役社会人バンドマンの目線で島村楽器のギター教室を解説します。特徴、口コミ、料金などトータルで解説しますので、ぜひ参考にしてください。
それではご覧ください。
タップできる目次
島村楽器ギター教室の特徴
スクール名称 | 島村楽器ギター教室 |
料金(税込) | コースによって異なります。 |
レッスン回数 | 36回/年 |
地域 | 北海道~沖縄の島村楽器店舗 |
受講方法 | 対面・オンライン |
ギターの種類 | エレキ・アコギ・クラシック・キッズギター |
ギターレンタル | レンタル可(そのまま購入も可) |
島村楽器は全国に展開している楽器販売店です。販売店舗の奥に音楽スタジオやレッスンスタジオが併設されていて、いろんな楽器のレッスンがおこなわれています。
島村楽器のギター教室は大人向けギターから、こども向けのキッズギターまで目的に合わせた多彩なコースを選べるシステム。全国のイオンモールに多く入店されているため、子供連れでも店舗に足を運びやすくファミリーにもおススメです。
島村楽器ギター教室で習うメリット3つ
島村楽器のギター教室でレッスンをうけるメリットはこちらです。
- 細かなレベル設定
- ギターがなくても習える
- 郊外から通いやすい
それぞれ解説します。ギター教室の候補にされている方は参考にしてください。
① 細かなレベル設定
島村楽器のギター教室では、ギターの種類ごとに4段階のレベルに分かれています。
一例として、エレキギターのレベルを一覧にまとめました。
レベル | 特徴 |
初級 | 初めて楽器に触れる方向け |
中級 | 楽器経験がある方向け |
準上級 | 様々な曲に取り組む方向け |
上級 | より高度な演奏をしたい方向け |
レベルが4つにも分かれているスクールは他ではあまり見かけません。
もちろんどのスクールでも個人のレベルに合わせてレッスンを受けられます。ただはじめから受講レベルが講師に伝わっていれば、スムーズにレッスンに入れます。
② ギターがなくても習える
島村楽器のギター教室では、ギターをもっていなくてもレッスンを受けられます。
Q. 楽器は買う必要があるの?レッスン中に使用する楽器をレンタルすることはできる?
A. 音楽教室の生徒様(スクー/サロン)に限り、楽器レンタルのサービスがございます(最短2ヶ月~ ※短期レッスンの場合は最短1ヶ月)。
島村楽器公式サイト ー よくあるご質問
レンタル期間満了後、そのまま購入する事も可能です。
「ギターを弾いてみたいけどいきなり高額なギターを買うのは不安。」
「学校や仕事帰りにそのままレッスンを受けたいので持ち運びが面倒。」
そんな方でもレッスン中はギターを無料でレンタルできるので、手ぶらで通えて楽器を持ち運ぶ必要がありません。
ギターレンタルを希望するなら、体験レッスン申込時に「レンタルしたい」と伝えましょう。
③ 郊外でも通いやすい
島村楽器のギター教室は、都心部よりも郊外に多く店舗をかまえています。
記事の前半にも書いたようにショッピングモールに入っていることが多め。大きなショッピングモールは郊外にあるため、郊外に住んでいる方でも車で通いやすいです。
ショッピングモールにあれば、ついでにほかの用事もすませられます。
帰りにそのままスーパーで買い物もできますよね。
スクールを長く続けるためには通いやすさも大きなポイント。都心部まではなかなか通えない方にもおススメですよ。
島村楽器ギター教室で習うデメリット3つ
つづいて、島村楽器のギター教室でレッスンをうけるデメリットも見ていきましょう。
- 個人レッスンの時間は短め
- 入会金・運営管理費が別に必要
- 支払い方法が決まっている
ギター教室選びに悩んでいる方は、よい面だけではなく悪い面も見て判断してください。
① 個人レッスンの時間は短め
島村楽器のギター教室では、個人レッスンコースの時間は1回30分。
グループレッスンが1回60分なので約半分の時間になります。ただしグループレッスンでは複数人の生徒で60分の時間をつかうため、マンツーマンの時間で考えると個人レッスンの方が多いといえるでしょう。
でもグループレッスンの方が長くギターに触れられるため、なるべく長い時間ギターにふれたいならグループレッスンを選びましょう。
② 入会金・運営管理費が別に必要
島村楽器のギター教室では、毎月支払うレッスン料のほかに入会金・運営管理費がかかります。
たとえばエレキギターコースの入会金はこちら。
- 30分コース(個人):13,200円
- 60分コース(グループ):6,600円
また、運営管理費は店舗ごとにちがいます。月額¥1,650〜となっていますが、店舗ごとの詳しい金額は見つけられませんでした。
申込時に各店舗に確認するようにしましょう。
③ 支払い方法が決まっている
島村楽器のギター教室でかかる費用の支払い方法はシマムラミュージックカード(もしくは、お手持ちのイオンカード)のみ。
一般のクレジットカードや電子マネーは使えませんので注意してください。
シマムラミュージックカードはイオンクレジットサービスが発行するクレジットカードです。イオンと提携しているカードらしく利用に応じてWAONポイントがたまります。
また支払いにはイオンカードも使えるため、よくイオンモールを利用していてイオンカードを持っている方はとくに悩む必要はありません。イオンカードをもっていない方は、新たにシマムラミュージックカード(またはイオンカード)を作る必要があります。
利用できるクレジットカードがイオン関連だけなのは大きなデメリットですね。
島村楽器ギター教室の口コミ、評判
twitterからの良い口コミ
島村楽器のギター教室終了後の
— ふるふる😆他人に期待しない優しさは、まず自分に🍀いつも誰かに助けられる (@hitorijanai8008) February 11, 2023
日課、ギターを眺めること。
レスポールカスタム黒と新品のヤイリギターが欲しすぎる🤤 pic.twitter.com/7tRmPe4cJn
今、SHISHAMOが、島村楽器のギター教室に通っていた。
— mami-meshibe (@kintaro52858382) December 23, 2019
と、テレビで言ってるが、Meもスタジオ借りたりしてるよ😊
全国のスタジオ予約が、携帯で出来るから、遠征でも助かった。
あまりにも引きこもっているので9月から週1でギター教室に行くことにした、イオンモールの中にある島村楽器なので買物やお茶もできて便利だし駐車場も広い。
— くりのぶ🌱🐈🐈⬛ (@kurinobu3) August 26, 2020
ギター、教室の先生に弦高高くね?って言われて今日島村楽器にもっていったんだけど弾きやすさ滅茶苦茶変わった。コード抑えるのが本当に楽になって今までなんだったんだって感じ
— ぱしふぃん (@pacifinapacific) April 22, 2023
昨日島村楽器の宮脇俊郎さんのギター教室に参加。かなり有意義だった。ずっとやっていた速弾きの何が悪かったのかがはじめてわかりました。それから俺のストロークの何が悪かったのか?あと、ツーファイブを簡単に覚える方法。やっぱ、ギター習いに行こうかな。
— スーパースター リーマン 小久保 (@Wv2P03nuZxOdlcp) June 23, 2019
twitterからの悪い口コミ
島村楽器のギター教室申し込もうかと思ったら直接お店来いやって言われた
— かず (@underbird0810) January 3, 2023
さすがに大手楽器店のギタースクールだけあって、口コミもたくさん投稿されていますね。
良い口コミをまとめると、
- 弾き方や悪いクセがわかった
- レッスン後に楽器を見たりや買い物ができる
でした。
イオンモールによく入っているので、駐車場の心配もなくついでに買い物もできる点は魅力ですね。
悪い口コミは、講師やスタッフのスキルで不快な思いをしたものが見つけられました。
ほかのギタースクールと島村楽器ギター教室の比較
島村楽器ギター教室のメリットはこちらです。
- 大手楽器店スクールの安心感
- イオンモール内にある通いやすさ、便利さ
なかでもイオンモールに店舗が入っている立地は他のギター教室にはない大きなメリット。
駐車場の心配もなく、子供がレッスン中に買い物をすませることも簡単ですよね。
こんな人に島村楽器ギター教室はおすすめ。
ここまでの記事で説明したとおり、島村楽器のギター教室はこんな人におススメです。
こんな人におすすめ
- はじめてギターを習いたい
- 近くにイオンモールがある
- 発表会やイベントで演奏したい
- こどもに習わせたい
- ついでに買い物も済ませたい
イオンモール内にある店舗のメリットを十分に活かせる方は、ぜひ考えてみてください。
島村楽器ギター教室の体験レッスン申込方法
島村楽器のギター教室にも、ほかのスクールと同じように無料体験レッスンが用意されています。
教室に通おうか迷っている方は一度参加してみてください。
- まずは、島村楽器の音楽教室 公式サイトに移動します。
- ページ右下の「体験レッスン 今すぐ申し込む」ボタンをタップします。
- 「コースから選ぶ」「店舗から選ぶ」のどちらかを選びます。
エレキギターやアコースティックギターなど楽器が決まっていると思いますので「コースから選ぶ」をタップしてください。 - カテゴリメニューで「ギター・ベース・ウクレレ」->「エレキギター」をタップします。
- 希望する地域を選び、通いたい店舗を選んでください。
※対象のコースが開講されている店舗のみ表示されます。 - 体験レッスンを受けたいこと、申し込みに必要な情報を入力して画面にそって申し込みを完了してください。
申込完了後、担当者より電話で詳細な連絡があるので、日にちや時間を決めましょう。
まとめ:島村楽器のギター教室は郊外で通いたい方におすすめ
本記事では、島村楽器ギター教室の特徴や口コミ、を解説しました。
”イオンモール内に多く店舗がある”メリットを、フルに活かせる方にはおススメのスクールといえます。
ただ大手楽器店が運営しているギター教室で生徒数も多いため、口コミも良いものから悪いものまでたくさん見つかります。
講師との相性もあるので、無料体験レッスンに参加してあなた自身の目で判断してください。
それでは。
おトクな情報はこちら
fa-rocketNew: サウンドハウス ブラックフライデー・セール 2023!! お買い得なセール情報をまとめて紹介