オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』

「オーディブルのバッジって何?」


「どんな風に使えばいいの?」

本記事ではこんな疑問を解決します。

こんばんは、ネロです。

 

月々定額料金で、オーディオブックを聴き放題できるオーディブル。

もちろん本を聴くことがメインなのですが、オーディブルにはオプション的に楽しめる「バッジ」機能があります。

 

そこで本記事では、オーディブルのバッジを楽しむ方法を解説します。

バッジ機能を知ると、ますます本を聴きたくなりますよ。

それではご覧ください。

 

オーディブルのバッジとは?

 

”バッジ”とはオーディブルを使い続けているともらえる勲章のこと。

いろんな種類のシンボルマークがあり、それぞれ達成条件がちがいます。

そのため、どれだけオーディブルを使いこんでいるか一目で分かるのがメリット。

バッジをコレクションしていくと満足感がありますよ。

 

ただ、この”バッジ”は意外に知られていません。

というのも、バッジを確認する場所がちょっと気づきにくいんです。

 

バッチを表示する方法

オーディブルのバッジは次の手順で確認できます。

  1. オーディブルの下部メニューで「プロフィール」をタップします。

    オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-221837

  2. プロフィール画面を下にスクロールして「バッジコレクション」をタップします。

    オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-221934

  3. バッジコレクションが表示されます。

    オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-221941

  4. 以上で完了です。

 

ゲット条件を達成したバッジはカラー表示になっています。

表示するまでの手順は少ないんですが、②のプロフィール画面をわざわざ気にしない人はバッジに気付きません。

 

どんなバッジがあるのか

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』2

 

どんなバッジがあるのか、ここではその一例を紹介します。

こちらで紹介するバッジ以外にもたくさんあります。
ぜひ探してみてください。

 

マラソンランナー

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-222343

 

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-222349

「マラソンランナー」のゲット条件は、2時間、5時間、8時間連続でオーディオブックを聴くこと。

オーディブルを続けて長時間使った目安になります。

 

7デイ ストレッチ

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-222544

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-222550

 

「7デイ ストレッチ」のゲット条件は、1週間で2冊、5冊、10冊のオーディオブックを聴くこと。

オーディオブックを聴くことが習慣化されているかの目安になります。

 

コレクター心をくすぐる

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』3

 

オーディブルのバッジ機能は何が楽しいのか、その楽しみ方を解説します。

コレクションが埋まっていく喜び

オーディブルを使っていると、どんどんバッジが埋まっていきます。

バッジが埋まってくると、だんだんとバッジをコレクションしている感覚になってきます。

たとえば、以下のようなものですね。

  • トレーディングカードやおもちゃ集め
  • RPGでイベントやアイテムをコンプリート
  • 神社を巡る御朱印帳

 

SNSで共有できる

コレクターが物を集めると次に欲しくなるのが「自慢できる仲間」。

自分が集めたアイテムを見せて「すげー」と言ってもらいたいものです。

そしてオーディブルのバッジには、SNSで共有できる機能がついています。

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』_Screenshot_20221013-223850

「仲間に教える」ボタンをタップするとSNS選択画面が表示されますので、あなたが使っているSNSで共有してください。

 

バッジをどう使えばいいのか

オーディブルのバッジ機能とは?『楽しんでコレクションできる』4

 

ここまで、バッチの確認方法や魅力を紹介しました。

では、オーディブルではバッジをどう使っていけばいいのでしょうか。

 

オーディブルのバッジは、「続けるためのモチベーション維持」に使いましょう。

でも、何か目標があれば頑張りやすくなります。

たとえば、「7デイストレッチバッジをゲットするために、今週は2冊以上聴こう」など。

 

オーディオブックに限らず何でも習慣にするのは難しいですよね。

バッジを上手く使って習慣にしていきましょう。

 

まとめ:バッジ機能でリフレッシュ

 

オーディブルのバッジ機能を知らなかった、という方も多いのではないでしょうか。

アプリを開いても本を聴くことしかしていないと思います。

バッジ機能のように、たまには本以外のメニューを探してみると意外な発見があるもの。

少し読書に疲れたら、休憩がてらバッジ機能でリフレッシュしてください。

それでは。

 


『Audible』本を”聴く”という新しい体験!いつでもどこでも読書を

圧倒的な作品数を誇るAmazonオーディオブックサービス!『Audible』

和書から洋書まで幅広い作品数!Amazonユーザなら選んでおいて間違いなし。
Amazonが提供するオーディオブック聴き放題サービスです。
プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴ける新しい感覚を体験可能。
Audibleではは和書12万冊以上の作品が聴き放題。
車やバス通勤、家事、散歩中など本を読めない環境でも読書を楽しめます。
\ 今すぐ試す /
      • 無料期間後も月々1,500円
      • 12万冊以上の作品が聴き放題
      • プライム会員以外も30日間無料

人気記事