バンド 仕事も家庭もある旦那さんがバンドを続けるために必要な4つの心得! 「家庭持ちでバンドってできるの?」「忙しいし、練習時間も取れるのか、家族の理解も得られるか不安・・」 どうもこんばんわ。”ネロ”です。 家庭持ちでバンドをやりたいと思っていて、このように悩んでなかなか一歩を踏み出せない方もいるんじゃないでしょうか。 いくつかのポイントに気を付ければ、家庭があっても気持ちよくバンド活動を... 2019年2月2日
バンド スタジオやライブ動画ファイルをメンバー間で共有する方法とは!? ライブ活動をしているとスタジオやライブで動画を録画したり音声を録音したりすることが多いと思います。 せっかく取った動画や音源はメンバーで共有したいですよね。 SDカードやUSBメモリーにファイルを入れて受け渡してもできますが、メンバーが多いと順に渡すのも大変だし時間も掛かります。 そんなときは、クラウドサービスを使うと... 2019年1月31日
バンド 動画から音声だけ抽出する方法を紹介!スタジオ音源を聴き込もう。 ビデオ撮影した動画から音声だけ抽出したいと悩んでいませんか?本記事ではビデオ撮影した動画から音声ファイルを抽出する方法を紹介します。どうぞご覧ください。... 2019年1月28日
バンド 音楽スタジオでレンタルできるものって楽器から機材まで意外と多い! 「音楽スタジオでは何をレンタルできるの?」実はスタジオでは楽器から機材までいろいろレンタルできます。本記事では具体的な例を紹介しますのでご覧ください。... 2019年1月26日
Amazon Amazon Musicをスマホ/カーナビ/スピーカで再生『Bluetoothが超便利!』 「Amazon Echoで聴いている音楽をカーナビでも流せないかな?」Bluetoothを使えばカーナビやスピーカでも再生できます。本記事では仕組みや方法を紹介していますのでご覧ください。... 2019年1月25日
バンド リハーサルスタジオでの挨拶は「お疲れ様です。」のなぞ!? みなさん、人生で初めてスタジオを利用したときに何か違和感を感じることはありませんでしたか?? ぼくは1つとても違和感を感じたことがありました。それは「お疲れ様です。」と言う挨拶です。 スタッフの方にも他のバンドの人たちにも、朝でも夜でも利用開始時も終了時もとにかく挨拶は全て「お疲れ様でーす!」なのです。 「まるで仕事み... 2019年1月22日
ギター・機材 ご当地ピックは大人気!旅のお土産に記念につい集めたくなっちゃいます! 「お!めずらしいピックがある。買っちゃお!」 ギターピックってついつい買っちゃいませんか? どうもこんばんは。”ネロ”です。 ぼくも楽器屋さんやいろいろな地方に行ったときに面白いピックがあるとつい買ってしまい、引き出しの中にどんどんピックがたまっていきます。 今は本当にいろいろな種類のピックが売られていて見ているだけ... 2019年1月17日
バンド バンドを組んで初めてのスタジオでは何をすればいいのか? バンドメンバーを決めスタジオを予約したらいよいよスタジオでの練習ですね。 「でもスタジオ当日って何をすればいいの・・?」 初めてのスタジオだと良くわからないことばかりだと思います。 この記事ではスタジオ当日に何をすればいいかを書いていきます。 バンドを長くやっている人たちには当たり前のことばかりかもしれませんが、初心に... 2019年1月11日
バンド 初スタジオ練習での不安を解決!初めはだれでも行きづらいものです。 「音楽スタジオなんて行ったことが無いし不安・・」 初めてスタジオに入る時にはこんな不安を感じてしまいますよね。 どうもこんばんは。”ネロ”です。 最初はだれでも感じることです。今はバンドでバリバリ活動している人でも最初は同じように不安を感じながらススタジオに行った事でしょう。 この記事では初めてスタジオに行くときに感... 2019年1月11日
バンド コピーバンドはスコアだけに頼らず活用すればいいと思う理由とは!? 「バンドスコアって使わない方がいいって聞くけど本当なの?」 好きなアーティスト曲をコピーしたりコピーバンドで演奏したい、でもスコアを見ていいのか分からず悩んでしまいませんか? どうもこんにちは。”ネロ”です。 バンドスコアを使うとコピーしやすくなりますが、スコアは使わない方が良いという意見もたくさんあります。 社会人... 2019年1月10日